1/2

retro spective

¥2,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥800かかります。

様々なフィールド録音素材と何処の国かもいつの時代かもわからない謎エキゾなアンサンブルが浮き上がっては消えながらコラージュ状に編まれたぶっちぎりの名作。
'00年代初頭にtsukinowaやアヤコレットの音響を生み出した奇才録音家、アメフォンの90年代の作品から厳選された作品です。
'90年代初頭より3inch CD-Rなどで発表されていたものから厳選し'98年に虹釜太郎の360°でCDリリース。世界各地の民俗の音楽に根ざした埃っぽい音なのに、いったいどこの国の音楽なのかわからない。それでいて親しみやすい不思議で美しい音楽が一部のとんがったリスナーからは絶賛されたものの、大きな話題にはなりませんでした。
しかし、'12年にアメフォン自身によるリマスタリングで再CD化されたところ大ヒット。制作から約20年たってようやく時代がアメフォンに追いついてくれたのでしょうか。「辺境音楽」ブームに完全に先駆け、さらにオリジナリティにまで至っていたあまりにも早すぎた名作です。(pianola records 評)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品