-
Ayacollette➕one (vynil)
¥3,080
Ayacollette➕one(vynil) アヤコレットプラスワン(アナログ盤) 【Ayacollette➕one (vynil)】 アヤコレットの新たな魅力を感じる特別な一枚が到着! この作品は、アヤコレットの音楽家としての成長を感じさせるもので、さまざまな情感を込めた楽曲が収められています。 多彩な音楽体験をあなたに。 「Ayacollette➕one (vynil)」には、アヤコレットの独自の音楽センスが光る全8曲が収録されています。ピアノの優しいメロディと独特なリズムが織りなす音楽の世界を楽しめること間違いなしです。特に、アコースティックなサウンドが心を穏やかにし、あなたの毎日に彩りを加えます! 美しい音色が生み出す瞬間 このアルバムは、アヤコレットの暖かい歌声と美しいピアノ演奏が融合し、聴く人々に心の安らぎを与える作品に仕上がっています。全曲にわたり、深みのある楽曲が展開され、聴くたびに新たな発見があることでしょう。じっくりと耳を傾け、この音楽があなたにどんな感情をもたらすのかをお楽しみください。 「Ayacollette➕one (vynil)」は、あなたの日常に響く素敵な音楽体験を提供します。贈り物にもぴったりなこのアルバムをぜひ手に取り、アヤコレットの特別な音楽に浸ってみてください! フレンチなピアノ弾き語りのアヤコレットが14人のアーティストと共演するカバーアルバム。 2023日本製 日本とフランスを行き来しながら音楽を作ってきたアヤコレットらしいセレクトで、 日本の古き良き名曲 細野晴臣の 終わりの季節やパリの街角で聞こえてきそうな懐かしのフレンチポップス、ラジャバネーズ、ゲンスブルやゴダールの映画の挿入歌もあれば、ジャズの名曲もあり、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌも入っている豪華14曲フルカバー日本製ピアノ弾き語りアルバムです。 (14曲入りCD2500円もあります) 洗練されたデザインのジャケットはお部屋に飾っても。心踊るくつろぎのひと時をお楽しみください。 アヤコレット+14名 AyacollettePlusOne (ayacollette+one) 現場監督:植野隆司(fromテニスコーツ) 録音:君島結 ツバメスタジオ art work :cogumo design staff:ayacollette project A面 1. Les yeux noirs 5:20 OCHI CHERNYJA traditional フランス語歌詞 pompremoose 日本語歌詞 ayacollette Ayacollette(piano,vocal) 伊藤大地(drum)塚本功(guitar) 2. 終わりの季節 4:42 Words and Music by細野晴臣 Ayacollette(piano,vocal) 伊藤大地(drum) 3.peel me a grape 5:46 Words and Music by David L Frishberg © by SWIFTWATER MUSIC All rights reserved. Used by permission. Ayacollette(piano,vocal) 鈴木和美(flute) 4.La javanaise 5:34 Words and Music by Serge Gainsbourg Ayacollette(piano,vocal) 植野隆司(from テニスコーツ)(guitar ,vocal) B面 1.Altogether Alone 4:36 Words and Music by Hirth Martinez Ayacollette(piano,vocal) tico moon(guitar, harp) 伊藤大地(drum) 2.BOUM 4:21 Words and Music by Charles Trenet Ayacollette(piano,vocal) 良原リエ(accordion ,toy) 3. Je suis vous tous qui m'écoutez 5:09 Words by Philippe GERARD, Eugene GUILLEVIC, Elsa KAGAN Music by Philippe GERARD Ayacollette(piano,vocal) 中林成爾(cello) 4.亡き王女のためのパヴァーヌ6:10 music by Maurice Ravel Ayacollette(piano,vocal) 中村としまる(no-input mixing board) 【musicians】 #中村としまる ノー・インプット・ミキシング・ボード #伊藤大地 ドラム #塚本功 ギター #植野隆司 ギターと歌 #良原リエ アコーディオン&TOY楽器 #鈴木和美 フルート #福島ピート幹夫 サックス #田守幸江(SACHI-A)ドラム #ソワレ#soirée 歌(シャンソン) #ticomoon ギターとハープ #山田民族 ギター #塚本真一 ピアノ #岸野雄一 歌or something #中林成爾 チェロ #豊島吾一 口笛 It is a cover album featuring piano player Ayacollette with 12 artists. It is an ayacollette-like selection that has been making music between Japan and France, From good old Japanese songs to nostalgic French pop songs, There are insert songs from movies by Gainsbourg and Godard, as well as jazz masterpieces, It also contains Pavane for RAVEL It's a full cover album of 14 gorgeous songs. Ayacollette+12 (2 support) AyacollettePlusOne (ayacollette+one) Field Manager: Takashi Ueno (from Tennis Coats) Recording: Kimishima Yuzumi Studio art work :cogumo design staff:ayacollette project 発送・注文に関する情報や注意事項 ・通常、注文後3日以内に発送いたします。 ・在庫がある場合、即日発送も可能です。 ・発送方法は、日本郵便または宅配業者を利用します。
-
Ayacollette➕one (CD)
¥2,500
アヤコレットプラスワン(CD) Ayacollette ➕one (cd) 音楽の魔法を感じて。 素敵なフレンチなピアノ弾き語りアルバム「Ayacollette ➕one」をお届けします。アヤコレットが巧みに奏でるピアノメロディと心を打つ歌声が、聴く人の心を温かく包み込みます。音楽を通じて、日本とフランスの美しい風景を巡る旅に出かけませんか? このCDアルバムには、全14曲が収録されており、各曲がそれぞれ独自の世界を持っています。フランスの香り漂う楽曲から、日本の繊細なメロディまで、多彩な表現で心に響きます。心地よいリズムに乗せて、日常の疲れを癒してくれることでしょう。 また、贅沢なパッケージデザインは、お部屋のインテリアとしても楽しめるように仕上げています。あなたの特別な時間をさらに彩り豊かにする一枚をぜひお楽しみください。 アヤコレットの音楽は、あなたに新たなインスピレーションを与えるかもしれません。心地よいピアノの音色と共に、豊かなひとときをお過ごしください。 アヤコレットプラスワン CD盤収録曲 all piano,vocal Ayacollette CD TRYU 0006 2500円(税込み) 1. Les yeux noirs OCHI CHERNYJA traditional フランス語歌詞 pompremoose 日本語歌詞 ayacollette Ito Daichi(drum) Isao Tsukamoto(guitar) 2. 終わりの季節 Words & Music by Hosono Haruomi Ito Daichi(drum) 3.peel me a grape Words & Music by David L Frishberg © by SWIFTWATER MUSIC All rights reserved. Used by permission. Kazumi Suzuki(flute) 4.La javanaise Words & Music by Serge Gainsbourg Ueno Takashi(from tenniscoats)(gt,vocal) 5.Altogether Alone Words & Music by Hirth Martinez tico moon(guitar, harp) Ito Daichi(drum) 6.BOUM !! Words & Music by Charles Trenet Rie Yoshihara(accordion ,toy) 7. Je suis vous tous qui m'écoutez Words by Philippe GERARD, Eugene GUILLEVIC, Elsa KAGAN Music by Philippe GERARD Seiji Nakabayashi(cello) 8. 5月のサヨナラ words 工藤冬里bots music Ayacollette Yamada Minzoku(gt,vo) SACHI-A(ds) 9.いつまでも愛するとは言わなかった jamais je ne t'ai dit que je t'aimerais toujours ゴダールへのオマージュ Words & Music by Cyrus BASSIAK japanise words ayacollette Yui Kimijima sound modulation 10.My one and only love words&Music wood guy B,Mellin Robert, sherwin music P Shinichi Tsukamoto(p) 11.アリとセミ(ゴダール 「右側に気をつけろ」へのオマージュ 『Soigne ta droite』fourmi et cigale words&music ayacollette Fukushima pete mikio (as) 12.La chanson de prevert Words & Music by Serge Gainsbourg Isao Tsukamoto(gt) 13.Sukiyaki 上を向いて歩こう words Rokusuke Ei music Hachidai Nakamura piano ayacollette vocal duet Soirée &Ayacollette Toyoshima Goichi whistle口笛 14.亡き王女のためのパヴァーヌ music by Maurice Ravel words by Tori kudo bots Nakamura Toshimaru no input mixing board ミュージシャン: - Ayacollette(ピアノ、ボーカル) - 【musicians】 #中村としまる ノー・インプット・ミキシング・ボード #伊藤大地 ドラム #塚本功 ギター #植野隆司 ギターと歌 #良原リエ アコーディオン&TOY楽器 #鈴木和美 フルート #福島ピート幹夫 サックス #田守幸江(SACHI-A)ドラム #ソワレ#soirée 歌(シャンソン) #ticomoon ギターとハープ #山田民族 ギター #塚本真一 ピアノ #岸野雄一 歌or something #中林成爾 チェロ #豊島吾一 口笛 発送・注文に関する情報や注意事項 ・通常、注文後3日以内に発送いたします。 ・在庫がある場合、即日発送も可能です。 ・発送方法は、日本郵便または宅配業者を利用します。 心踊る時間をあなたに。 フレンチなピアノ弾き語りのアヤコレットが14人のアーティストと共演するカバーアルバムです。日本とフランスを行き来しながら音楽を作ってきたアヤコレットらしいセレクトで、 日本の古き良き名曲 細野晴臣の 終わりの季節やパリの街角で聞こえてきそうな懐かしのフレンチポップス、ラジャバネーズ、ゲンスブルやゴダールの映画の挿入歌もあれば、ジャズの名曲もあり、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌも入っている豪華14曲フルカバー日本製ピアノ弾き語りアルバムです。 (8曲入りvynil 3080円もあります) 洗練されたデザインのジャケットはお部屋に飾っても。心踊るくつろぎのひと時をお楽しみください。
-
アヤコレッピアン ayacollepian
¥1,500
【アヤコレッピアン 2005】 アヤコレット初のスタジオ録音作品 吉祥寺GOKにて サンプリングなし 一発録りの緊張感と疾走感に溢れています。 アヤコレット ピアノ 歌 福島ピート幹夫 アルトサックス 守屋拓之 コントラバス 庄司広光 サウンドモジュレーション sachi-A ドラム リリース 山レコード **アヤコレッピアン ayacollepian 【2005】** 船上のセレブを魅了し、激動の時代を生き抜いた大衆純音楽がここに!アヤコレットの初のスタジオ録音作品である「アヤコレッピアン」は、吉祥寺GOKにて実現した、一発録りの緊張感と疾走感に満ちた秀作です。このアルバムは、サンプリングなしの真摯な音楽表現が特徴で、聴く者に衝撃を与えます。 **心に響く音楽体験** 「アヤコレッピアン」は、聴く人々を魅了する深い音楽体験を提供します。感情豊かなメロディとリズムが融合し、聴く者を異次元へ誘います。その緊張感が生み出す独自の雰囲気は、まるで激動の時代を駆け抜ける船の旅のようです! **音楽の真髄と純粋さ** このアルバムでは、音楽そのものの持つ真髄と純粋さが際立っています。アヤコレットのパフォーマンスは、聞く人々の心に直接響き、深い感動を呼び起こします。彼女の歌声が、シンプルな楽器の音と共鳴し、豊かな音の世界を広げてくれるでしょう。 **至福のひととき** 「アヤコレッピアン」は、アヤコレットの独自の音楽性を存分に感じられる作品です。ぜひ、この特別なアルバムを手に取り、純音楽の魅力を堪能してください。あなたの心の中で、特別な響きがいつまでも残ることでしょう!
-
elle est les lettres 彼女は文学
¥1,500
アヤコレット / エレ・レ・レトル ~彼女は文学 1 SEMER EADEM イツモコノママニ 2 CHANT D’AUTOMNE 秋の歌 3 LA PIPE パイプ 詞 シャルル・ボードレール 訳 福永武彦 4 JE SUIS PAS BRUTE 私は感傷的な女よ 詞 「セリーヌとジュリーは舟で行く」 曲 ショパン「別れの曲」、サティ「官僚的なソナチネ」、モーツァルト「ピアノソナタKV330」、ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」、シューマン「幻想小曲集~夜」 Performed by Ayacolette 演奏 : アヤコレット Produced by Amephone プロデュース : アメフォン アヤコレット (piano&vocal) 【elle est les lettres 彼女は文学】 アヤコレットの貴重なミニCDがここに! 特に渡仏前のアヤコレットが収録された、この作品。封筒に貼られた写真は20世紀を代表する哲学者サルトルとヴォーヴォアール。ボードレールやジャックリベット、ショパン、ラヴェル、シューマンをはじめとした名曲を彩る楽曲たちが詰まっています。 心に響く音楽体験 このミニCDには、哀愁漂う「悲しくてやりきれない」を含む、アヤコレットの感情豊かな演奏が堪能できます。彼女独自の視点で捉えた楽曲たちが生み出す音楽の世界は、聴く人々の心に深く響いていくことでしょう。音楽そのものの持つ豊かさを存分に感じながら、アヤコレットの魅力的な解釈をご堪能ください。 文学と音楽の融合 「彼女は文学」というタイトルは、アヤコレットの音楽が持つ叙情性と、文学的な背景を絶妙に表現しています。彼女のピアノと歌声が、時に優しく、時に力強く、名作を新たな視点で伝える様子は、まさに音楽と文学が融合した特別な体験となるでしょう。 至福のひととき このミニCDは、アヤコレットの音楽を通じて、あなたに幸せな瞬間を提供します。彼女の音楽に身を委ね、独自の世界観を楽しんでください。
-
Ayacollette live!!
¥2,000
2003 円盤レーベル 【アヤコレットライブ!!】 アヤコレット初のライブ盤 元はカエルレコードというレーベルが企画した吉祥寺スターパインズカフェでのライブ録音 そのままお蔵入りになるところを 円盤レーベルが音源を気に入って版権を買い上げリリースされた奇跡的な一枚。 アヤコレット ピアノ 歌 守屋拓之 コントラバス 庄司広光 サウンドモジュレーション ライブ当日 アヤコレットは対バン(Tsu ki no wa)で出ていた庄司広光のサウンドモジュレーションが気に入って その場で出演依頼。 リハなし この1回テイクのみの 奇跡的なライブでした。 さらにこの音源を聴いて気に入った ジャズ評論家 (故)副島輝人さんが ライナーを寄せてくれたものが 入っています。 【Ayacollette live!!】 アヤコレット初のライブ盤 カエルレコードにより企画された吉祥寺スターパインズカフェでのライブ録音が、円盤レーベルによって見出され、奇跡的に蘇ります。お蔵入りの危機を乗り越えたこの一枚には、アヤコレットの魅力が詰まっています。 心に響くライブ体験 「Ayacollette live!!」は、アヤコレットの生演奏を見事に収めた作品です。情熱的なピアノと優しい歌声が織りなす音楽の世界は、聴く人々の心に深く刻まれます。ライブならではの臨場感と感動が、あなたを特別な瞬間へと導いてくれることでしょう。 豊かな音楽の旅に このアルバムには、アヤコレットの選りすぐりの楽曲がラインナップされており、聴くたびに新たな感動を呼び起こします。音楽の持つ力を感じながら、アヤコレットが贈る特別なひとときをお楽しみください。音楽が持つ魅力を通じて、心が豊かになる瞬間を体験できることでしょう! 「Ayacollette live!!」は、あなたにとって心温まるサウンドトラックとなるはずです。ぜひ手に取り、アヤコレットの魔法のようなライブパフォーマンスを体感してください。
-
painlessly 痛みなしにfeaturing 塚本功
¥2,000
アヤコレット12年ぶりの新作は 塚本功ギター(ネタンダーズ、小島麻由美)を フューチャーして収録。 日本では話題にならなかったものの (2023ミュージックマガジン掲載) このアルバムに収録された 「恋するミラノ」イタリアのtune coreサブスクj-popチャート1位、 金子光晴の詩に曲をつけた「空」がトルコのサブスクj-popチャート6位、 キースジャレットのカバー「country」がドイツのjazz videoサブスクで1位にチャートイン と海外でたくさん聞かれました。 painlessly 痛みなしに featuring 塚本功 心をかき立てる音楽体験をあなたに。 「painlessly 痛みなしに featuring 塚本功」は、ピアノ弾き語りとギターの美しいハーモニーが織りなす特別なアルバムです。塚本功とのコラボレーションで、心に響くバラードから力強いナンバーまで、多彩な楽曲を収録しています。このアルバムでは、キースジャレットのcountryカバーなど 耳に残るメロディと情緒豊かな歌詞が一つになり、聴く人々に優しさと勇気を届けます。 アルバムには、全12曲が収められており、各曲が異なる感情を描き出します。日常の喧騒から解放される瞬間を堪能することができ、心の隙間を埋める一枚となることでしょう。また、美しいアートワークのジャケットは、お部屋のアクセントとしても楽しめます。 painlesslyは、あなたの心に安らぎを与え、何気ない日常に彩りを添える音楽体験を提供します。ぜひ、この特別なアルバムを手に取り、心を揺さぶるひとときをお楽しみください。 アヤコレットソロ featuring 塚本功(ギター) アルバム タイトル Painlessly(ペインレスリー) A面 1 Painlessly (sen kano/keith Jarret 「country」カバー) アヤコレット(piano&vocal) 塚本功(guitar) 2 Chanson blue(アヤコレット/アヤコレット) アヤコレット(piano&vocal) 3 そら(金子光晴/アヤコレット) アヤコレット(piano&vocal) 塚本功(guitar) 4 たしかなしるし(sen kano/sen kano) アヤコレット(piano&vocal) 塚本功(guitar) 5 宣言 (木島始訳 Langston Hughes/アヤコレット) アヤコレット(piano&vocal) 6 恋するミラノ(AMEPHONE&アヤコレット/アヤコレット) アヤコレット(piano&vocal) 塚本功(guitar) 7 言葉のベット(工藤冬里/アヤコレット) アヤコレット(piano&vocal) 8 BRAVE MARIN 〜憐れな兵士(フランス古謡)日本語訳詩 アヤコレット アヤコレット(piano&vocal) 塚本功(guitar) 9 ちーくんと村人(アヤコレット) アヤコレット(piano&vocal) 10 L'amour fou〜アンナ・カリーナに捧ぐ (アヤコレット/sen kano) アヤコレット(piano&vocal) 塚本功(guitar) 11 ケロケロ (アヤコレット) アヤコレット(piano&vocal)
-
むかしのうた chanson nostalgic
¥1,500
【むかしの歌】2008 ピアノと歌のアヤコレットの両親が好きだった大正、昭和時代の名曲をアヤコレットテイストでアレンジした意欲作。 参加ミュージシャン 菅沼雄太 ドラム コーラス 山田民族 ギター 守屋拓之 コントラバス 工藤冬里 歌 波多野敦子バイオリン 録音soundworm 庄司広光(tsu ki no wa) 収録曲 1. 何日君再来 2. からたちの花 3. 胸の振り子 4. あの町この町 5. ゴンドラの唄 6. ふるさと 7. 早朝の鐘 8. カチューシャの唄 9. 宵待草 10. 蘇州夜曲 11. 上を向いて歩こう 12. 庭の千草 13. いつものように 昭和レトロな音楽の旅へようこそ! 「むかしのうた chanson nostalgic」は、懐かしい名曲をピアノ弾き語りで心温まるカバーとしてお届けします。ギター、バイオリン、木琴、コントラバス、ドラムといった多彩なサポートを伴い、豊かなアンサンブルが織りなす心地よいサウンドが特徴です。 音楽が描く思い出の風景 このアルバムには、昭和の名曲たちが詰め込まれており、聴くたびにかすかな郷愁を感じることでしょう。心に響くピアノのメロディーとアーティストたちの優しい演奏が、あなたを特別な時間へと誘います。日常の喧騒を忘れ、音楽の中に浸ってみませんか? 極上の音楽体験をあなたに 全編計10曲収録されたこのアルバムは、時代を超えて愛されるメロディーの数々で、聴く人々の心を和ませる作品です。特に、アートワークにもこだわり、視覚でも楽しむことができる一枚となっています。お部屋のインテリアとしても、必見のジャケットデザインです。 「むかしのうた chanson nostalgic」は、あなたの心に温もりを与え、新たな発見と感動を提供します。ぜひこの特別なアルバムを手に取り、昭和の想い出に浸るひとときをお楽しみください。 参加ミュージシャン アヤコレット(p&vo) 工藤冬里(vo) 庄司広光(dr) 山田民族(g) 守屋拓之(cb) 菅沼雄太(ds)
-
Ayacollette live Ⅱ
¥1,500
【アヤコレットライブⅡ】2006 2023までお蔵入りになっていた 吉祥寺GOKスタジオにて アヤコレット公開録音ソロライブ ライブを企画した山レコードの膨大な資料の中から発掘され アヤコレットがCD化。若かりしみずみずしいピアニズムです。 【Ayacollette live Ⅱ】 ピアノ弾き語りアヤコレットのソロライブがここに! 特別な夜の感動を思い出させる「Ayacollette live Ⅱ」をお届けします。アヤコレットの美しい音色と情感溢れる歌声が、観客とともに生み出す温かい雰囲気を楽しむことができます。 心響くライブ体験 このアルバムには、アヤコレットのライブパフォーマンスを収めた全12曲が収録されています。生の音楽を体感できるこの作品は、アヤコレットのピアノと歌声によって、聴く人の心に深く響きます。情熱的な演奏により、記憶に残る瞬間をあなたにお届けします。また、各曲ごとに伝わるストーリーを堪能できること間違いなしです! 至福の音楽のひととき アヤコレットのライブが持つ特別な雰囲気を感じられるこの作品は、日常の中に小さな幸せをもたらします。フルボリュームで楽しむことで、聴く人々の心をリフレッシュさせ、音楽の持つ力を感じられることでしょう。心地よい音楽に囲まれながら、特別な時間を心ゆくまで堪能してください。 「Ayacollette live Ⅱ」は、あなたにとって忘れられないひとときを提供します。ぜひこのライブアルバムを手に取り、アヤコレットの魔法のような音楽を体験してください。
-
delta pavonidos
¥2,000
delta pavonidos #1 アルバム紹介 jazzy piano night 2011. 05.25 TRYU-0002 鳥生レーベル 2000円(税別)2200円(税込) 3人のピアニストによるライブ オムニバスアルバム。 参加ミュージシャン 工藤冬里(ピアノ 歌) 塚本真一トリオ(ピアノ) 守屋拓之(ベース) 菅沼雄太(ドラム) アヤコレット(ピアノと歌) アヤコレットがピアノに焦点を絞って2010年から毎年一回企画してきたcurious piano night 。その一端を垣間見ることができるユニークな一枚。それぞれのオリジナル曲他jazzyなテイストの楽曲を収録。全く色合いの違う3人のピアノが楽しめる一枚。 ジャケット絵 nakaban 収録曲 【工藤冬里】(工藤冬里 p&vo) Round about midnight ホタル 【アヤコレット】(アヤコレットp&vo 守屋拓之cb) ネコと小鳥 アリとセミ あのまちこのまち smile わたしはわたし 【塚本真一トリオ】(塚本真一p 菅沼雄太dr守屋拓之cb) introduction Ballad Ⅰ シグマース it's me,O lord(trad.) Gekkou 【delta pavonidos】 アヤコレットが手がけた独自の音楽体験がここに! 「delta pavonidos」は、アヤコレットが2010年から約10年間 3人のピアニストと毎年開催してきた『curious piano night』の一部をこの特別なアルバムで堪能できる作品です。 アヴァンギャルドな創作活動でリスナーを刺激し続ける工藤冬里、ジャズを基調にしたオリジナル曲が魅力的な塚本真一、フランス映画や文学から影響を受けて作ったオリジナル楽曲をフランス語と日本語で弾き語るアヤコレット、 ジャケット絵は、独創的なスタイルで知られるnakabanによって描かれ、視覚的にも楽しませてくれます。音楽の新たな旅へ。 このアルバムには、ピアノを中心とした楽曲が収録されています。各曲は人々の心に響く情感を大切にし、多層的な音楽の魅力を堪能できるよう仕上げられています。特別な夜にライブで繰り広げられた楽曲。音楽自体が持つ力を再発見し、心温まる瞬間を感じることができるでしょう!
-
zurezura
¥1,500
F.L.Y山田民族 天才的閃きのギタリストリーダーアルバム アヤコレットは l'eteレテという楽曲にボーカルで参加。 ハーモロディック、アフリカン、ダブミックス ムーア驚愕 **zurezura** 【F.L.Y山田民族の天才的閃きのギタリストリーダーアルバム】 このアルバムは、F.L.Y山田民族による特別な作品であり、アヤコレットがボーカルで参加した「l'eteレテ」などの魅力的な楽曲が詰まっています。ハーモロディックでアフリカンな響きと、ダブミックスの驚愕の世界が展開され、聴く人々を魅了することでしょう。 **心に響く音楽体験** 「zurezura」は、独特な音色とリズム感が特徴のアルバムです。アヤコレットのボーカルが導く楽曲は、感情の豊かさと共鳴し、聴く者を幻想的な音楽の旅へと誘います。特に、アフリカンなテイストとダブミックスの融合は、新たな音楽体験を提供してくれることでしょう。 **音楽と文化の交差点** このアルバムは、F.L.Y山田民族の革新的なアプローチによって生まれた作品であり、様々な音楽文化が影響し合っています。響き合う旋律は、聴く人々の心の奥深くに触れ、文化的な豊かさを感じることができる体験となります。「音楽が持つ力を再発見し、新たな視点を得ることでしょう!」 **至福のひととき** 「zurezura」は、F.L.Y山田民族の独創的な音楽を通じて、あなたに心温まる瞬間を提供します。ぜひ、このアルバムを手に取り、音楽の持つ魅力を存分に体感してください。あなたの心の中で、特別な響きがいつまでも残ることでしょう!
-
spring thunder
¥1,000
アメフォンamephone spring thunder 2002 アメフォンamephoneによるサウンドトラック「spring thunder」は、世界の音楽の宝庫。マサラと中華、西インド洋のエッセンスが混じり合った新しい海の肌触りを体感できます。 アヤコレットはボーカルで参加。 **心に響く音楽体験** このアルバムは、聴く人々を異国情緒溢れる旅へと誘います。多様な音楽スタイルが共鳴し、マサラのリズムと中華のメロディが織り成す独特の音の世界が広がります。 リスナーがまるで異国の海岸に立っているような気にさせてくれます。 **音楽の多様性と融合** 「spring thunder」は、さまざまな文化の影響を受け組み合わさった音楽作品です。西インド洋の美しさが表現され、異なる音楽的背景が融合することで、ユニークな体験を提供します。このアルバムを通じて、音楽が持つ新たな可能性を発見し、心に響くひとときを楽しんでください!
-
esquisse3/3
¥1,500
Amephone(アメフォン)の「esquisse 3/3」は、世界中のさまざまな地域、時代の音楽を散りばめた音楽作品です。アメフォンが総指揮を務め、アヤコレットや行雲流水など20名以上の音楽家が集まって制作されました。 「esquisse 3/3」は、アジアの民謡へのアプローチや現代音楽に通じる感性を大胆に結びつけ、アメフォン印の音色で仕上げられています。緻密な音の作りと情感豊かな唄のコントラストが特徴で、アジアのゆったりとした感覚を現代の東京の感性で紡いだような曲となっています。 「esquisse 3/3」は、シリーズ三部作の完結編で、エスノポップセンスあふれるうたごころとコンセプチュアルな音の実験が大胆かつ繊細に結び合わさっています。
-
retro spective
¥2,000
様々なフィールド録音素材と何処の国かもいつの時代かもわからない謎エキゾなアンサンブルが浮き上がっては消えながらコラージュ状に編まれたぶっちぎりの名作。 '00年代初頭にtsukinowaやアヤコレットの音響を生み出した奇才録音家、アメフォンの90年代の作品から厳選された作品です。 '90年代初頭より3inch CD-Rなどで発表されていたものから厳選し'98年に虹釜太郎の360°でCDリリース。世界各地の民俗の音楽に根ざした埃っぽい音なのに、いったいどこの国の音楽なのかわからない。それでいて親しみやすい不思議で美しい音楽が一部のとんがったリスナーからは絶賛されたものの、大きな話題にはなりませんでした。 しかし、'12年にアメフォン自身によるリマスタリングで再CD化されたところ大ヒット。制作から約20年たってようやく時代がアメフォンに追いついてくれたのでしょうか。「辺境音楽」ブームに完全に先駆け、さらにオリジナリティにまで至っていたあまりにも早すぎた名作です。(pianola records 評)
-
kokeko コンピレーション
¥1,000